コンテンツへスキップ

ちらしの裏のごちゃごちゃブログ

ゲームと日常生活の雑多なブログ

カテゴリー: 日常

投稿日: 2025年4月1日2025年4月2日

育休おわり

2025年初更新。 ただただシンプルに近況などを書き殴ります。 出産 去年の年末に息子が生まれました。 現在3ヶ月です。 妻が妊娠していたことは生まれる直前まで会社関係者と極一部の身内以外には話していませんでした。 理由 …

“育休おわり” の続きを読む

投稿日: 2024年11月28日2025年2月11日

500円玉貯金は推奨しません

こういう貯金箱ってよくあるじゃないですか。 指定の小銭を満タンまで入れると何万円貯まりますよーってやつ。 20代の頃、なんとなくドンキで購入してからちまちま貯めてたんですよ。 何年前からやってたのか不明。マジで忘れた。 …

“500円玉貯金は推奨しません” の続きを読む

投稿日: 2022年6月26日2022年6月26日

親知らず抜いたら酷いことになった

タイトルの通りなんだけど、結構いろんな人に予定キャンセルしたりお誘い断ったりするとき「親知らずとかで大変」みたいに伝えてたんだけど、マジでいろんなことありすぎて大変だった(ていうか今もだけど)ので、せっかくだからまとめて …

“親知らず抜いたら酷いことになった” の続きを読む

投稿日: 2020年8月6日2022年5月18日

ウパさん、一か八かのお引越し

今年は寒暑かもしれないなんて噂があった気がするけど全くそんなことなさそうですね。 8月頭にして既に僕のスカウターが壊れるほどの暑さです。 「バ…バカな… くそー!!こわれてやがる!!」 あ、このときは壊れてませんでしたね …

“ウパさん、一か八かのお引越し” の続きを読む

投稿日: 2020年2月14日2020年2月15日

牛角半額とやらに行ってきた

なにやら牛角が半額フェアだかなんだかをやっていると聞いてさっそく妻と二人で行ってきました。 情報源はもちろんTwitter。 こいつのおかげでどんだけ節約できてるかもう分からなくなってきた。     …

“牛角半額とやらに行ってきた” の続きを読む

投稿日: 2019年9月20日2019年9月22日

日記 ノートパソコン

先日購入したノートパソコンがついに届きました。 何買っていいのか分からずにスマブラ勢に相談して良さそうなのにしました。感謝です。 ただそれだけの日記です。       なかなか厳重にしまわれ …

“日記 ノートパソコン” の続きを読む

投稿日: 2019年8月23日2019年8月23日

上尾の飲食店MAP

結構前に外食したものの記録みたいなものを取ってため込んでいてそのうちWEBに上げようと思っていたんですが諦めたんですよ。 理由は店の数が膨大すぎてまとめ切れないというのもありますが、GoogleMapの規約が意外と厳しか …

“上尾の飲食店MAP” の続きを読む

投稿日: 2019年8月10日2019年8月10日

チャタテムシーはー金持ちだー

家に大量のチャタテムシが発生しました。 僕は悲しいです。       発端 玄関付近とベランダの窓際に大量の小さいダニのような虫が発生。 最初ゴキブリの赤ちゃんかと思って泣きそうになり、大至 …

“チャタテムシーはー金持ちだー” の続きを読む

投稿日: 2019年6月25日2019年8月10日

日常 最近見たアニメとか

悲しいときー。 自分で淹れたコーヒーよりUCCの1リットル79円のコーヒーの方が美味しかったときー。       1.甲鉄城のカバネリ 和風ゾンビアニメ。 カバネっていうゾンビに噛みつかれる …

“日常 最近見たアニメとか” の続きを読む

投稿日: 2019年6月12日

人生は辛いのにナゲットは全然辛くない

これを見に来た方は僕の日記じゃなくてこのナゲットが辛いか辛くないかが知りたくて開いたと思うんですよ。 なので先に書きます。 全然辛くなかったです。 よくこれでメガ辛なんて大袈裟な宣伝したもんだ。 一応、辛い物が苦手な人だ …

“人生は辛いのにナゲットは全然辛くない” の続きを読む

投稿のページ送り

固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 次のページ

固定ページ

  • 作ったものたち
  • ほしいものリスト

最近の投稿

  • 育休おわり
  • 500円玉貯金は推奨しません
  • ずっと朝でいいのに 簡易攻略まとめ
  • 親知らず抜いたら酷いことになった
  • クローネン中央コンボメモ

カテゴリー

  • アニメ
  • ゲーム
  • 上尾飯
  • 日常

かいてる人


ウダ
どこにでもいる量産型WEBエンジニア。
よくいるゲーマー。スプラトゥーンやったり格闘ゲームやったり。
Twitter:@udarozi
Proudly powered by WordPress